口腔外科

歯科口腔外科(しかこうくうげか)、という診療科名については、聞き慣れない方が多いのではないでしょうか?口腔外科とは難しい抜歯や口の中の腫瘍、炎症、骨折や顎関節症を専門に扱う診療科名です。 ここでは当院が行っている歯科口腔外科についてご紹介します。当院は、親知らずの抜歯が主な治療内容となります。

親知らずは、いたずら好き!?

親知らずとは・・・

親知らずとは親知らずとは、第3大臼歯のことです。
前歯の真ん中から数えて2番目までを切歯、3番目を犬歯、4・5番目を小臼歯、そして6・7・8番目が大臼歯です。第1大臼歯は、いわゆる6歳臼歯のことで6歳、第2大臼歯は12歳頃出てきます。この第3大臼歯は、一般的には18~22歳頃で、まれに30・40歳頃に出てくることもあります。

「親知らず」の由来は、昔、親が亡くなってから出てきたためと言われています。

親知らずはいたずら好き

現代人のアゴの骨は進化して小さくなっています。しかし、歯の大きさは昔の人とあまり変わってはいません。ですから、一番最後に出てくる親知らずはスペースが狭く正常には出てこない場合が多いのです。一部分だけ頭を出しているだけであったり、斜めに傾いて出たり、アゴの中で水平になったままのこともあります。このような状態になると、むし歯・智歯周囲炎・歯並び悪化・顎関節症の原因となります。本来、歯はなるべく抜かずに残したいのですが、残しておいても百害あって一利なしなのです。たとえ抜いても通常の生活や食事には全く影響はありません。

磨けません!

どんなに一生懸命磨いても、親知らずには歯ブラシが届かないのです。したがって、むし歯や歯周病になる可能性が高くなります。

むし歯になる!

汚れがたまることによって、親知らずもその手前の歯もむし歯になります。

炎症をおこす!

親知らず親知らずが出てくるスペースが無い場合には、変な方向に向かって出てくることが多く、歯肉がかぶったままになり、炎症を起こしやすくなります。

歯槽膿漏の原因となる!

親知らずの周りに汚れがたまることによって、手前の歯の骨を溶かし歯槽膿漏となります。

手前の歯の根を溶かす!

手前の歯の根を押した場合には、その押された歯の根は溶けてしまう場合があります。

口臭の原因となる!

磨けないために汚れがたまり、口臭の原因となります。

歯並びを悪くする!

親知らずが手前の歯を押すことによって、歯並びを悪くする場合があります。

顎関節症になる!

親知らずが手前の歯より出てくると、アゴの動きをじゃまするようになります。 そうなると、あごの病気である顎関節症になります。

アゴの骨折の原因となる!

 顎関節症 骨折の原因に

親知らずがアゴの深いところに埋まっていると、何らかの外力(転んだ・殴られたなど)が 加わった時にアゴの骨折が起きることがあります。

上唇小帯異常について

上唇小帯とは

上唇小帯とは上唇小帯とは、「上唇の真ん中から前歯の間に向かって伸びているすじ」をさします。 小さい頃は、歯に近い位置にありますが、成長とともに歯から離れた位置に移動していきます。誰にでもありますが、

  • 前歯(主に乳歯)が磨きにくく、歯ブラシが あたると痛がる
  • 永久歯の間にすじが入り込み、前歯の 隙間があいてしまう。

など、じゃまになるようなものを上唇小帯異常としています。

上唇小帯異常の治療

上唇小帯異常治療上唇小帯異常がある場合、すじを切り離します。 治療時期は、歯みがきに問題がある場合は、年齢を問わず早期に治療をします。また永久歯の隙間が問題になる場合は、永久歯が萌出する前後で治療を行います。

麻酔は、ごく少量を小帯周囲に浸潤麻酔で行います。局所麻酔で十分可能です。

切除の程度にもよりますが、腫れはほとんど無いのが普通です。当院ではレーザーにて切除を行うことも多く、出血もほとんどありません。

手術後の注意

  • 翌日もしくは翌々日に1回目の消毒をします。そして、1週間後にもう一度消毒をします
  • 1週間は、刺激物(しょうゆ、ケチャップ等)食べるとしみることがあります。
  • 2週間は、ばい菌による感染予防のため、プールには入れません。

予後

上唇小帯予後ごくまれに後戻り(再付着)することがあります。その場合、再度手術を行うこともあります。  後戻りを防ぐために術後1週間からしばらくの間、保護者の方が上唇を前に引っ張り 左右に動かす運動をしていただかなければなりません。

※ この手術を行えば必ず正中離開(前歯がすく状態)にならないとは、限りません。

顎関節症について

  1. 顎が痛い
  2. 口を大きく開けられない
  3. 口を開けると「カックン」「ジャリッ」「ミシッ」などの音がする

これらの3つの症状が見られたら、あなたも顎関節症かもしれません。

原因は明らかではありませんが、若い女性に多いことはよく知られています。

(写真)スプリント顎関節症の治療法で最も一般的なものはスプリントといわれるマウスピースを装置することによって、顎の関節にかかる負担を軽減させてあげるものです。もちろん、顎関節そのものが変形している場合は外科的手術が必要となります。